Archives– アーカイブ –
-
8月16日(土)、17日(日) 一力遼杯 仙台囲碁フェスティバル
8月16日(土)~17日(日)の2日間にかけて、仙台市河北新報本社で「一力遼杯 仙台囲碁フェスティバル」が開催されました。昨年世界選手権(応氏杯)で見事優勝して世界一の囲碁棋士となった一力遼先生が自らの故郷である仙台で開催した今年2回目となる本... -
6月28日(土)洪道場20周年記念・音楽がある祝賀会
6月28日(土)に洪道場の20周年を祝して高円寺スタジオKで祝賀会を開催致しました。当日は芝野虎丸先生を始めとした洪道場出身のプロ棋士の先生方にもご参加頂きました。 「音楽がある祝賀会」の名の通り、当日は音楽を通じて洪道場20周年をお祝いするコン... -
5月31日(土)三鷹囲碁・将棋フェスタ
5月31日(土)に三鷹市の後援を頂き、三鷹産業プラザで第2回「三鷹囲碁・将棋フェスタ」の運営を行いました。 2回目となる本イベントでは、囲碁・将棋それぞれの入門コーナーや碁会所・将棋クラブの体験ブースも設け、囲碁や将棋になじみのない方が囲碁・... -
3月23日(日)ふたり祝賀会の開催
2025年3月23日(日)に「ふたり祝賀会」を囲碁クラブ秀哉で開催致しました。第49期新人王戦を勝ち抜いた三浦 太郎先生(四段)、第33期竜星戦を勝ち抜いた福岡 航太朗先生(五段)のタイトル獲得を祝しての開催となります。 当該イベントでは、祝賀会(... -
3月9日(日)小幡みのり 女流棋士採用試験合格祝賀会の開催
令和7年度女流特別採用棋士採用試験において洪道場所属の小幡みのりさん(13歳)が1位となり入段が決まりました。 4月から囲碁棋士としての道を歩む小幡みのりさんを応援し、3月9日(日)に囲碁クラブ秀哉で合格祝賀会を開催致しました。当日は洪道場生を含... -
3月8日(土)直心杯 プロアマ11人団体戦の開催
2025年3月8日、津田沼囲碁クラブにて「直心杯」をGOMARU主催で開催致しました。 直心杯は昨年2月10日にも開催しましたが、昨年実施した「プロアマオープン」から大幅にコンセプトを変更し、今回はプロアマ11人団体戦の企画を催しました。当該企画はプロ棋... -
囲碁の楽しさ伝え隊③ 武蔵野市立本宿小学校
昨年秋から武蔵野市立本宿小学校で、囲碁の楽しさ伝え隊による囲碁入門講座が開かれました。本イベントは若い世代に囲碁を普及することを目的として、子ども達に囲碁の楽しさを知ってもらいたいという思いで企画しました。 本講座では、囲碁のルールや戦略... -
囲碁の楽しさ伝え隊② 武蔵野市立第三小学校
昨年秋から武蔵野市立境南小学校で、囲碁の楽しさ伝え隊による囲碁入門講座が開かれました。本イベントは若い世代に囲碁を普及することを目的として、子ども達に囲碁の楽しさを知ってもらいたいという思いで企画しました。 今回は武蔵野市立第三小学校で開... -
囲碁の楽しさ伝え隊① 武蔵野市立境南小学校
昨年秋から武蔵野市立境南小学校で、囲碁の楽しさ伝え隊による囲碁入門講座が開かれました。本イベントは若い世代に囲碁を普及することを目的として、子ども達に囲碁の楽しさを知ってもらいたいという思いで企画しました。 本講座では、洪先生が囲碁のルー...