Lecture– 講義 –
-
囲碁の楽しさ伝え隊③ 武蔵野市立本宿小学校
昨年秋から武蔵野市立本宿小学校で、囲碁の楽しさ伝え隊による囲碁入門講座が開かれました。本イベントは若い世代に囲碁を普及することを目的として、子ども達に囲碁の楽しさを知ってもらいたいという思いで企画しました。 本講座では、囲碁のルールや戦略... -
囲碁の楽しさ伝え隊② 武蔵野市立第三小学校
昨年秋から武蔵野市立境南小学校で、囲碁の楽しさ伝え隊による囲碁入門講座が開かれました。本イベントは若い世代に囲碁を普及することを目的として、子ども達に囲碁の楽しさを知ってもらいたいという思いで企画しました。 今回は武蔵野市立第三小学校で開... -
囲碁の楽しさ伝え隊① 武蔵野市立境南小学校
昨年秋から武蔵野市立境南小学校で、囲碁の楽しさ伝え隊による囲碁入門講座が開かれました。本イベントは若い世代に囲碁を普及することを目的として、子ども達に囲碁の楽しさを知ってもらいたいという思いで企画しました。 本講座では、洪先生が囲碁のルー... -
『世田谷区立旭小学校』で囲碁授業が開催されました
『世田谷区立旭小学校』の小学5年生(2クラス50人)のみなさんに囲碁を体験していたただきました。お友達とコミュニケーションを取りながら、新しい頭の使い方をたのしんでもらえたようで何よりです。小さな碁盤で囲碁のルールを学びつつ、実際の対局... -
『武蔵野高齢者センター囲碁入門講座』が開催されました
『武蔵野高齢者センター囲碁入門講座』は、公益財団法人武蔵野市福祉公社が開催する地域の高齢者に向けた趣味講座の1つです。そちらにGOMARUのインストラクターが講師として登壇しています。 詳細は高齢者社会活動センターのホームページをご覧ください。 -
『杉並区子育て応援事業』に秀哉囲碁教室が登録されました
『杉並区子育て応援事業』に2022年より、吉祥寺囲碁クラブ秀哉の子ども教室が登録されました。2歳児から囲碁に触れつつ親子での交流をお楽しみいただけます。 秀哉は吉祥寺囲碁クラブ秀哉のホームページをご覧ください。 -
『おとぱサロン囲碁入門講義』ボランティアセンター武蔵野で入門指導
『おとぱサロン囲碁入門講義』は2021年10月9日に「ボランティアセンター武蔵野」で開催された洪社長の入門講義です。オンラインによる講義だったにもかかわらず、当日は直接聞きたいという方も会場にいらっしゃいました。 洪道場のホームページに当時の様...
1