囲碁の楽しさ伝え隊② 武蔵野市立第三小学校

昨年秋から武蔵野市立境南小学校で、囲碁の楽しさ伝え隊による囲碁入門講座が開かれました。本イベントは若い世代に囲碁を普及することを目的として、子ども達に囲碁の楽しさを知ってもらいたいという思いで企画しました。

今回は武蔵野市立第三小学校で開催しましたが、たくさんの子ども達に参加して頂きました。また、吉祥寺囲碁クラブ秀哉では、子ども囲碁教室(毎週土日10:30-11:40)を開校していますが、生徒の1人が武蔵野市立第三小学校の在校生で、今回の囲碁の楽しさ伝え隊にも協力して頂きました。

普段は子ども囲碁教室の生徒だった子が、武蔵野市立第三小学校では子ども達に囲碁を教える優しいお姉さんとして熱心に指導する姿を見て感慨深い気持ちになりました。そういえば、子ども囲碁教室でも小学校低学年の子たちに優しく話しかけて積極的に皆とコミュニケーションをとってくれていた子だったことを思い出しました。

今回も囲碁のルールを教えるだけでなく、石取りゲームや陣地取りゲーム等をやってもらいましたが、子供たちがたくさんのお友達と囲碁を通じて楽しく交流する時間を作ることができてとても良かったです。

今後もこのようなイベントを定期的に開催し、たくさんの子どもたちに囲碁の魅力を伝えていきたいと思います。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次